施設・サービスのご案内
印西市本埜地域包括支援センター
あなたにとって居心地のよい場所はどこですか... 〜家族といる時、自宅、住み慣れた地域、大切な仲間といる時 私たちもそんな中の一つでありたい…〜
所在地
〒270-2322
千葉県印西市笠神2587 本埜支所内
電話 0476-85-4845
FAX 0476-85-4846
事業内容
印西市本埜地域包括支援センター
地域の高齢者に関する相談窓口として、専門職員(社会福祉士、看護師、主任介護支援専門員)が様々な相談に応じ、支援を行います。また高齢者が、住み慣れた地域で安心して生活ができるよう、介護予防に関する支援を行っております。
- 総合相談支援・権利擁護
- 高齢者ご本人、ご家族、近隣の住民、地域のネットワーク等を通じて、様々な相談を受け付けます。専門職員がお話をうかがい、介護・福祉サービスや制度についての情報提供など個別に支援を行います。(緊急電話相談は日曜、祝日、夜間も受け付けております。)
- 成年後見制度の活用に関する支援、消費者被害防止に関する支援や高齢者虐待通報窓口機能などの権利擁護業務を行います。
- 高齢者宅などを訪問して「日頃の生活において困り事はないか」「災害発生時はどのような援助を必要とするか」などの聞き取りをし、実態調査を行います。
- 介護予防に関する支援
- 高齢者自らが要介護状態となることを予防し、いつまでも元気に自立した生活ができるよう、個別の介護予防プランを作成します。
- 地域の一般高齢者を対象とした介護予防教室「もとの・たきの元気クラブ」を実施しています。
- 包括的・継続的ケアマネジメント支援
- 地域の介護支援専門員や介護サービス事業者、医療機関等と連携を図り、個々の高齢者の状況や変化に応じた包括的・継続的な支援を実現するための調整、後方支援を行います。介護支援専門員からの相談は常時受け付けております。
相談は無料です。秘密厳守いたします。
相談受付窓口
総合相談、高齢者虐待に関する通報、
介護支援専門員からの相談など
すべての相談受付電話
- 0476-85-4845
施設概要
- 事業所名称
- 印西市本埜地域包括支援センター
- 管理者
- 鈴木 幸子(スズキ サチコ)
- 所在地
- 〒270-2322
千葉県印西市笠神2587 本埜支所内
- 電話
- 0476-85-4845
- FAX
- 0476-85-4846